壬生 シェフズテーブル オダカ(ODAKA) ~ちょっとリッチなランチ~
2022年 05月 20日
この日、あんしんかんカルチャーのカメラ教室の撮影会は壬生のわんぱく公園でした。
皆さん、熱心に撮影されていますね。
どんな作品が撮れたのか、来月の添削が楽しみです。
撮影会の後、近くでランチをしましょうと訪れたのは国谷駅近くのオダカさん。
訪れる前に予約の電話を入れておきました。
ランチはハーフコースかフルコースを選べるのでハーフを。
壬生産の野菜を使用したサラダを人参ドレッシングでいただきます。
ちょっと奮発してノンアルコールのスパークリングも追加。
気分も盛り上がりますね。
こちらで焼いているパンは販売もしているので、気に入ったらお土産に買って帰ることもできるんですよ。
この日は手前から花山椒、あおさ、イチジク、シイタケのブルゴーニュ風の4種類。
合わせたのはオリジナルのニラマヨ。癖になる味です。
運ばれてきた瞬間「わぁ!」と声の出てしまった前菜。
ふわふわの泡は魚介の出汁で作ったものだそうで、確かにしっかりと味があります。
お皿のふちに散らしてあるのは海老のパウダー。
目でも舌でも楽しめる一品です。
季節の名物、メロンの冷製スープ。
本当にしっかりメロン。こんな風にメロンがスープになるとは思いもよらなかったわ。
メロンの季節が終わったら桃のスープになるそうで、それも凄く気になりますね。
メインは魚か肉か選べたので、魚料理にしました。
サワラのクルスティアン、白ワインのクリームソース。
火の入れ加減が絶妙で、サワラがしっとりふっくら。
周りの皮がパリパリしているので食感の違いも楽しめます。
デザートは滑らかプリン、ココナッツのマカロンの添えられたコーヒーで〆。
ハーフコースは2900円でしたが、内容を考えるとかなりリーズナブルです。
美味しいものをいただいてすっかりリフレッシュしたので、再びわんぱく公園へ戻りましょう。
ごちそうさまでした。
営業時間 12:00~13:30(LO) 18:00~21:00(LO) 月曜定休
下都賀郡壬生町至宝1-1-15 TEL.0282-28-6776
わんぱく公園で参考作品を撮っていたら、通路の真ん中でしきりに鳴いているシジュウカラの幼鳥に遭遇。
そのまま放っておくとカラスに狙われてしまうので、親が来るのを待ちました。
これは、ちょうどお父さんがエサを持ってきたところ。
促されて茂みに入っていったので良かったわ。
改めて周囲を見ると、さっきまで皆で撮影していた場所の茂みには沢山の幼鳥たちが潜んでいました。
どの子も無事に育ちますように。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2022-05-20 22:27
| 平日ランチ
|
Comments(0)