那須塩原 新緑のスッカン沢散策
2022年 06月 09日
昨日(8日)矢板市のおしらじの滝や那須塩原のスッカン沢へ。
初めて訪れる友人を案内してきました。
待ち合わせ場所は山の駅たかはら。
標高が上がるほどに霧で視界が悪くなっていきます。
最初に立ち寄ったのは「幻の滝」とも呼ばれる「おしらじの滝」
陽が射していないので滝つぼのブルーは見られませんでしたが、滝は流れているし霧で幻想的な雰囲気。
これはこれでラッキーね。
おしらじの滝を後にしてスッカン沢へ。
過去の生地をチェックしたら、昨年もほぼ同じ時期に訪れています。
紅葉の時期も美しいのですが、やはり新緑の美しさは格別です。
野鳥のさえずりと川のせせらぎに耳を傾けながら、一面の新緑に囲まれて歩いていると知らず知らず心身ともに整ってくるような。
遊歩道には倒木があったり落石があるので、何かあった時のために誰かと一緒に行った方が良いと思います。
因みにこの辺りはトイレもないし携帯電話は圏外になってしまうので要注意。
因みにこの辺りはトイレもないし携帯電話は圏外になってしまうので要注意。
断面の好きな人にもおススメのスッカン沢。
写真は撮っていませんでしたが、見事な柱状節理の壁もあります。
手前に大きな岩がある上に倒木が引っかかっていて全景が見えない仁三郎の滝は比較するものがなくて大きさが分かりにくいのですが、実物は迫力満点。
この日は足元が悪かったので雄飛の滝は上から見るだけにしました。
天気が良ければスッカンブルーと呼ばれる美しいブルーに輝いたはずですが、碧ですね。
ゴールはカツラの大木です。
新芽に包まれた姿は息をのむほど美しくて、今年もまた会えたことに感謝。
以前は幹に触れることもできたのに、今は木道が壊れていて近寄れないのが残念。
さて、木からパワーもいただいたし、引き返しましょうか。
山の駅たかはらへ車で戻る途中、鹿に遭遇しました。
この辺りは鹿が出るので車の運転に気を付けてくださいね。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2022-06-09 22:08
| お出かけ・名所
|
Comments(0)