那須塩原 紅葉の撮影会 ~大正浪漫街道~
2022年 11月 16日
今月14日、私の所属する写真研究会の撮影会で那須塩原へ。
太陽の日差しを浴びて紅葉が輝いています。
最初に訪れたのは回顧渓谷。「みかえりけいこく」と読みます。
ルビを振ってもらわないと初見では読めないですね。
この辺りには滝がいっぱい!
こちらは梵天の滝。祀られているのは梵天様でしょうか。
こちらは梵天の滝。祀られているのは梵天様でしょうか。
ここから一気に塩原八幡宮へ。
とちぎ名木百選の「逆杉」別名「夫婦杉」とも呼ばれる御神木。
更に戻って、竜化の滝を目指します。
こちらは歩きやすいハイキングコース。子供連れのファミリーも多く見かけます。
途中、階段が続くので、脚の悪い人にはちょっと厳しいかも。
途中、階段が続くので、脚の悪い人にはちょっと厳しいかも。
竜化の滝まで行きましたが、一つ手前のこちらの滝の方が絵になるように感じました。
最後は小太郎が淵。
雪が降ったら那須塩原で撮影会をしましょうと、今回は下見を兼ねていたのです。
図らずも紅葉が綺麗で、一日楽しく過ごせました。
那須塩原への紅葉狩りを考えている人は、早めに行った方が良さそうです。
那須塩原への紅葉狩りを考えている人は、早めに行った方が良さそうです。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2022-11-16 22:35
| お出かけ・名所
|
Comments(0)