福島 British Hills(ブリティッシュヒルズ) ~マナーハウス見学~
2022年 11月 28日
湯岐温泉から一路ブリティッシュヒルズへ。
シェイクスピア像に挨拶して、11時からの館内見学ツアーに参加します。
マナーハウス(荘園領主の館)のレセプションで受付を済ませたら、スタッフさんの説明を聞きながら館内を見学します。
こちらのブリティッシュハウスは、海外に行けない子供たちが国内で語学留学できる施設にしようとつくられたものだそう。
マナーハウスは英国から輸入した建材や家具、照明を使用した本物志向。
バトラー(執事)の許可を得て、領主のいる2階へ向かう階段にはドラゴンがいます。
邪な心を持った人が階段を上がろうとするとドラゴンの火に焼かれるんですって。
昔、英国風のインテリアが好きだったのを思い出しました。
クイーンズルームには女性らしい家具が配置されています。
猫足の家具はよく見かけますが、鳥脚! 子孫繁栄の金の卵を掴んでいます。
ライブラリーに置かれた大きなテーブル。
ここでドラマ「花より男子」のロケが行われたそうで、松潤と加賀まりこさんの食事シーンが撮られたそうです。
訪れた日、宿泊施設では高校生たちが宿泊していました。
こちらはリフェクトリー(食堂)です。
約一時間の館内見学を終えて外へ。
敷地内の標識は英語表記。写っているのは全て宿泊棟です。
こちらはティールーム。
アフタヌーンティーやランチも楽しめますが、朝食をしっかり食べてしまったのでお茶だけでもいただきましょう。
ポットにはたっぷりの紅茶。
因みにオーダーを聞いてくれたスタッフさんは最初英語で話しかけてきたので、英語の練習に良いかも。
私たちはもちろん日本語でお願いしましたけれど。
非日常な空間って良いですね。
さて、次の場所へ向かいましょうか。ごちそうさまでした。
ブリティッシュヒルズの公式サイトはこちら
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2022-11-28 22:26
| お出かけ・名所
|
Comments(0)