レストラン下野農園 ~こだわりの栃木県産食材で~
2023年 01月 31日
これは少し前の記事。
今年のうつのみや花火大会は8月12日に開催予定です。
その撮影ボランティアをしてくれるかもしれないカメラマンさんとの顔合わせをしましょうと訪れたのは下野農園さん。
名前だけ聞くとレストランとは思えないですよね。
個室を用意していただいていました。
これなら気兼ねなく話せます。
軽く飲みましょうと足利ココファームの農民ドライをボトルでお願いしました。
とても飲みやすい白です。
まず、オードブル盛り合わせ。
…写真には1種類しか写っていないですよね。
実は写真撮るのを忘れて食べてしまったんですよ。気が付いた時にはこの一品だけが残っていたのです。
内容は、写真の人参のムース 黒ニンジン乗せの他に、新里ネギのクーリ(スープ)、そしてアサノ豚のパテ、燻製カモ、大谷の生ハム。
新里ネギのクーリが優しい甘さで凄く美味しかったのでスタッフさんに聞いたら、じっくりと火を通しているから変な苦みが出ないと教えていただきました。
バーニャカウダ。
元々の素材が良いものはシンプルな味付けでも充分美味しいですね。
魚料理はキャットフィッシュのソテー湯波と魚介のすり身乗せ、トマトと春菊のピュレ バジルのクリームソース。
柔らかい白身魚に様々な味を組み合わせて楽しみます。
肉料理は栃木和牛の赤身。
赤身がこんなに美味しいなんて! 噛むほどに肉の旨味が感じられて幸せ。
コースの流れで、おにぎりが出てくるとは思ってなかったのでびっくり。
大田原産コシヒカリと味噌のおにぎりを栃木シャモを使った出汁で。
これは家でも真似したい一品。
デザートは盛り合わせ。
抹茶アイス、とちあかねとミルク寒天の下野農園風ぜんざい、ガトーショコラ。
コーヒーで〆。
全てのお料理に対して、質問すればスタッフさんの愛情あふれる解説が聞けます。
想いのいっぱい詰まったお料理を完食すれば、すっかり満腹で動くのも苦しいわ。
そんな訳で、今年もきっとうつのみや花火大会に撮影ボランティアで入る私。
もうそろそろ体力的に限界なので、声をかけた若者も参加してくれますように。
ごちそうさまでした。
営業時間 11:30~15:00 17:30~22:00 月曜定休
宇都宮市下戸祭2-3-2 TEL.028-678-6594
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2023-01-31 23:19
| お酒・女子会
|
Comments(0)