人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン

紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22190861.jpg
2022年のクリスマスもとうに過ぎた1月末、サロン・ド・ベルアンでクリスマスティーレッスンが開催されました。
特にイベントもないこの時期、クリスマスの飾り付けを見ると心が浮き立ちます。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22205647.jpg
レッスンの最初はウェルカムティーから。
グリューワインティーをぶどうのスパークリングジュースで割ったもの。
紅茶と甘味の入った炭酸ジュースは意外に相性が良いのね。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22231502.jpg
ドイツ発祥と言われているクリスマスティーについての説明からキリスト降誕にまつわる話、そして昨年のイギリスで開催されたプラチナジュビリーについての話と続きます。
そして5種類の紅茶を飲み比べ。
最初はストレートで、次は牛乳を入れて。
こうして一度に飲み比べる機会はあまりないので、貴重なひと時。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22282815.jpg
試飲した紅茶を基に次は自分で味を組み立てます。
ベースにしたのはアッサムのモカルバリ。
効能よりも気分で混ぜていきます。
これまでの経験から、しばらく寝かせておくと味がまろやかになって落ち着くのを知っているので。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22314996.jpg
できあがり!
この紅茶は1週間も寝かせれば飲めるそうですけれど、私は今年のクリスマスに飲むつもり。
どんな感じに仕上がっているのか楽しみです。




紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22340535.jpg
ティーレッスンをしている間にお料理が次々に出来上がってきます。
これはミンスパイ。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22345687.jpg
ベルアンのシェフが焼いてくれたローストチキン。
この後、食べやすいようにカットしてくれました。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22360076.jpg
そして、クリスマスプディングに火のついたブランデー。
いつもはブルーの炎が上がって幻想的ですが


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22372530.jpg
今回は青と赤の炎で更に妖艶な感じになりました。
これは後で切り分けて、生クリームと共にいただきます。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22392858.jpg
さて、いよいよお楽しみのティーパーティの始まりです。


紅茶教室 ~クリスマスティーとプラチナジュビリーティーを楽しむ~ @サロン・ド・ベルアン_e0227942_22413272.jpg
サロンドベルアンでは随時紅茶教室を開催していますので、興味のある方はインスタグラムのm.aukoをチェックしてくださいね。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2023-02-07 22:46 | 紅茶を楽しむ | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian