人気ブログランキング | 話題のタグを見る

藤村俊介 無伴奏チェロリサイタル @石の蔵

藤村俊介 無伴奏チェロリサイタル @石の蔵_e0227942_22042068.jpg
本日(20日)空にまだ青が残る時間に訪れたのは石の蔵さん。


藤村俊介 無伴奏チェロリサイタル @石の蔵_e0227942_22052799.jpg
ここで19時から藤村俊介さんの無伴奏チェロリサイタルが開催されます。
個人的にチェロの音色が大好きで、写真の編集作業をする時はBGMにチェロの曲を流しておくと効率が上がるほど。


藤村俊介 無伴奏チェロリサイタル @石の蔵_e0227942_22072272.jpg
曲の始まりは大好きなバッハから。
これで聴衆の心を鷲掴みですね。
ヒンデミット、再びバッハと演奏して休憩。
休憩後は黛敏郎さんの無伴奏チェロのための「BUNRAKU」
チェロの音色とはこんなにも多彩であったのかと改めて思うほどに日本的。
演奏方法だけで、表現が変わるのも興味深いですね。


藤村俊介 無伴奏チェロリサイタル @石の蔵_e0227942_22114286.jpg
要所要所で私のような素人にも理解しやすいように実演を交えての解説もあって、一層チェロが身近に感じられるように。

アンコールの最後はバッハのプレリュードで〆。
チェロの音色に包まれた至福の時間でした。

次回、石の蔵のコンサートは12月20日(水)木住野佳子さんによるクリスマスライブ。
興味のある方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

藤村俊介 無伴奏チェロリサイタル @石の蔵_e0227942_22193224.jpg
石の蔵の公式サイトはこちら


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2023-09-20 22:21 | イベント・セミナー | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian