人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~

石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22451328.jpg
石垣島滞在中、毎日通ったバンナ公園。
たまたま野鳥観察の会の人たちに遭遇して、アカハラダカが渡りの途中だと教えてもらいました。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22464192.jpg
キジバトほどの大きさの小型のタカ。
私たちが石垣島に着いた日の前日、この公園の上空で300~400羽のアカハラダカが飛び交っていたとか。
それは是非とも見たかったわ!


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22500117.jpg
全然ピントが間に合わなかったけれど、こちらも教えてもらったヤエヤマオオコウモリ。
日本で一番大きいコウモリだそう。
写真には撮れなかったけれど、アカショウビンとカンムリワシの幼鳥が飛んでいくのが見えました。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22583658.jpg
バンナ公園の水辺にはエリグロアジサシ。この他にベニアジサシもいます。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22514780.jpg
海辺に移動するとシギやサギに出会えます。
これはチュウシャクシギ。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22543173.jpg
混乱すると思いますが、白いクロサギ。
九州以北では黒色なのに、南西諸島では白色型が増えるとか。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23012464.jpg
サギ繋がりで、牛の放牧地にはアマサギ。
ウチの近くではほとんど見られないので、こんなにいっぱいいるのを見ると嬉しくなります。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_22563887.jpg
普通のツバメだと思ってスルーしていたら、実はリュウキュウツバメ。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23042481.jpg
水の入った田んぼではセイタカシギ。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23052469.jpg
セイタカシギの足元でチョコチョコ動いていたのはヒバリシギ。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23034738.jpg
石垣島の北部をドライブ中にたまたま見つけたカンムリワシ。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23040180.jpg
カンムリワシの上を茶色っぽい鳥が通過していくなぁと念のため撮っておいたら、ブッポウソウでした。
因みに、石垣島で見るカラスはハシボソばかり。ハシブトがいないのが不思議です。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23040835.jpg
ずっと会いたいと思っていたカンムリワシにようやく出会えて本当にラッキー!
石垣島と西表島にしか生息していないそうで、国特別天然記念物なんですよ。

出会った野鳥全部はここにアップできませんが、飛行機に乗る直前まで野鳥三昧。
私にとっては幸せな石垣島旅行となりました。


石垣島で出会った野鳥達 ~アカハラダカ、カンムリワシ等~_e0227942_23143792.jpg
おまけ。冒頭のバンナ公園からの夕景です。
本当は星空を撮りたかったのだけれど、この後雲が出てしまったので断念しました。
これで沖縄旅行の記事はおわりです。お付き合いくださり、ありがとうございました。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2023-10-03 23:16 | 鳥を愛でる | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian