足利 ココファームワイナリー ~ランチ&ワイナリー見学~
2023年 10月 28日
この日、関西から遊びに来てくれた友人を案内したのは足利市にあるココファームワイナリー。
せっかくなのでブドウ畑が良く見えるテラスでまずは腹ごしらえをしましょう。
パスタランチに前菜と飲み物セットを追加。
車じゃなければここで作られるワインを飲みたいところだわ。
カボチャのスープと大根のサラダ。
パスタはホタテとイカのアメリケーヌソース。
細めのパスタにソースが良くからんで最後まで美味しくいただけます。
〆はコーヒー。
3gのシュガースティックが2本ついてきて珍しいわと思ったら、エスプレッソほどではないけれど結構濃いコーヒー。
いつもはブラックで飲むけれど、砂糖を少し投入してデザート兼用のイメージで。
さて、お腹いっぱいになったところでワイナリー見学へ行きましょうか。
ショップの入口のところのブドウ棚のブドウは、ワイン用に先週収穫したばかりとか。
その一部を残してあって、一粒味見させてもらいました。(品種はノートン)
皮も種も食べられますとのこと。こんなに小さな粒なのに、とっても糖度が高くてびっくり!
ワイナリーの成り立ちや歴史を聞きながら蔵へ。
こちらは年間を通して13~15℃に保たれているそうです。
仕込み始めたところなので、これからどんどん樽が増えていくそうですよ。
因みに木の樽はフランスのものだそう。
スパークリングワインの澱を取る方法。
こうして毎日手作業で角度を変えながら少しずつ回していくそうで。
こんな風に澱が口のところに集まったら口の部分だけ凍らせて取り除くのだそう。
その後、コルク栓をする機械も実演して見せてもらいました。
ビックリするほどコルクって縮むのね。
ビックリするほどコルクって縮むのね。
興味深い話の数々。
気が付けば、ここでしか買えないワインを購入していました。
ワイナリー見学は一日に3回開催されています。
ひとり500円ですから、興味がありましたら参加してみてくださいね。
ひとり500円ですから、興味がありましたら参加してみてくださいね。
ココファームワイナリーの公式サイトはこちら
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2023-10-28 23:04
| 平日ランチ
|
Comments(0)