奥日光で2月の特別撮影会 ~珍鳥に出会った!~
2024年 02月 25日
この日(2月20日)、写真の先生の撮影会のお手伝いで奥日光へ。
テーマは「雪と氷」
例年なら奥日光には雪も氷もいっぱいあるはず…。
因みに写真は群馬県との県境の山の上の方。ここで山肌が見えているなんて。
どうしたものでしょうねぇ。
中禅寺湖畔では雪解けが始まっています。
もちろん飛沫氷もないんですよ。
どう見ても春の風情。
そもそも、この時期に手袋なしで撮影できることにびっくりですよ。
湖畔でやさぐれた氷を見つけました。
こうして撮っている間にもどんどん溶けていきます。
こうして撮っている間にもどんどん溶けていきます。
散歩していた地元の人が、中禅寺湖の水位がこんなに低いのは初めてだとおっしゃっていました。
この辺りは通常歩いて入れない場所なのにねぇ。
皆さんが真面目に撮っている間、目の前に野鳥がいればもちろんカメラを向けてしまいます。
こちらはハジロカイツブリ。
見かけないカモがいるなぁと家に帰ってから調べたところオオホシハジロのメス。
アメリカ大陸に生息しているそうで、日本へはめったに来ない迷鳥だそう。
最後は湯元温泉の源泉へ。
雪や氷ではなく、違うものにターゲットを定めたよう。
マクロレンズさえあれば、どこでも作品は撮れますからね。
さて、皆さんは素敵な作品が撮れたでしょうか。
お疲れ様でした。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。

よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)

by vivian-style
| 2024-02-25 22:00
| お出かけ・名所
|
Comments(0)