人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館

東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22171135.jpg
予定がぽっかり空いた今日、ひとりで東京上野へ。
お目当ては国立科学博物館で開催されている特別展「鳥」❣


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22184266.jpg
平日だし10時ちょっと過ぎだから空いているだろうと思ったら、意外に多い人出。
どうやらまだ冬休み期間中だったのね。
ボードをゆっくり読めそうになかったので音声ガイドも借りることにしました。

展示は鳥類の起源と初期進化から。
「鳥とは何か」
頭上にはペラゴルニス・サンデルシ生体復元モデル。
くちばしにはギザギザの歯、既に絶滅しているけれど史上最大の鳥。


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22215577.jpg
音声ガイドを聴きながら熱心に観察する子供たちもいっぱい。
基本的に状態の良いはく製での展示なので分かりやすいんですけれどね、個人的にその大きさって違うのでは?と思うものが数種類。


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22303953.jpg
出色だった「鳥のひみつ」コーナー。
とにかく内容が凄く分かりやすくて面白いんですよ。
なぜこうなるかの理由も納得で、このコーナーは現地で全部読んで欲しいくらい。


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22343676.jpg
こちらの「鳥のひみつ」コーナーのボードの下には実際の卵が展示してあって


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22361744.jpg
これでは確かに親鳥も見分けるのは難しいかも。


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22384826.jpg
猛禽大集合!
個人的に、ヘビクイワシが猛禽だったことにちょっとびっくり。
美人だし飛ぶイメージがなかったから。


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22444852.jpg
個人的にツボだったのはワライハヤブサ(Laughing Falcon)
いつか実物に会えますように。

「ドードー鳥って展示されていますか?」と聞いていた人がいましたが、それはないそうで。
絶滅してしまった鳥にはもう会えないのだと改めて気づかされます。


東京 特別展「鳥」~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~ @国立科学博物館_e0227942_22530781.jpg
この特別展は2月24日まで。
JR上野駅からすぐなので、興味がありましたら訪れてみてくださいね。

国立科学博物館の公式サイトはこちら


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2025-01-07 22:55 | お出かけ・名所 | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian