人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~

日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22241192.jpg
この日、友人たちと日光へ。
昨年10月にオープンしたレストランがあるとのことで、どんなお店か気になって。
駅から神橋へ向かうメインストリート沿いで、駐車場はお店の前に3台分。
Global Table 101はグローバルテーブル ワンオーワンと読みます。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22291172.jpg
小ぢんまりした店内にはテーブルが3つ。これは予約必須ね。
案内された席には本日のメニューが置かれていたので皆真剣にチェック。
別料金だけれど、飲み物はソフトドリンクの他にアルコールも選べたので…


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22311105.jpg
グラスワインの白をお願いしました。この量だったらきっと問題ないはず?
運転してきてくれた友人に感謝していただきます。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22331279.jpg
本日のオードブル3品盛り合わせ。
蒸し鶏のカレーソース、プチトマトのハーブオイル漬け、ちぢみホウレン草のじゃこサラダ。
スティック状のものはハリッサ入り大人のサブレ。
因みにハリッサとは北アフリカの辛味調味料で、今まで食べたことのないような感じ。
辛すぎることもなくておつまみにぴったり。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22370022.jpg
パンもシェフ自ら焼いているんですって。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22374312.jpg
「日光ゴボウ」驚きのポタージュ! 味と香りにびっくり!!
メニューには本当に上記のように書いてあったんですよ。
日光ゴボウと豆乳のポタージュ。シェフの自信作と謳っている通り、ゴボウが際立っています。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22411019.jpg
カウンターにさりげなく置いてあったのが自然薯かと思っていたら、実はこれが日光ごぼうでした。
こんなに太くてしっかりしたゴボウを見るのは初めて!
シェフによると生産量が少なくてほとんど流通していないようです。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22442680.jpg
カラフル10色の彩りサラダ、バジリコのヨーグルトドレッシング。
春の無農薬地場野菜を使ったサラダで、全部の種類は書ききれないので割愛。
日光は広いから(私のイメージでは栃木県の面積の25%は日光市)、幅広く集められて良いわね。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22474256.jpg
メインは日光「HIMITSU豚」フィレ肉の柔らかソティ、赤ワインベースのジンジャーソース。
ひみつ豚の「ひみつ」って漢字で書くと「日光」なんですって。初めて知ったわ。
お箸でも切れますよと言われたので、ナイフやフォークを使わずお箸で。
ソースは赤ワインや生姜の他にニンニクやリンゴやシナモンまで入って複雑な味わい。
こうして改めて見ると日光って食材が豊富ね。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22530116.jpg
デザートは、レモン風味のチョコレートケーキとホワイトチョコレート入りのサツマイモのプディング。
添えられているイチゴはとちおとめ。

ゆっくり時間をかけて食べていたせいか、何気に量が多かったせいか、すっかりおなか一杯です。
さて、腹ごなしに少し歩きましょうか。
ごちそうさまでした。


日光 レストランGlobal Table 101 ~日光産野菜たっぷりランチ~_e0227942_22563608.jpg
日光市御幸町571  TEL.070-6463-0101 予約必須


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



by vivian-style | 2025-03-12 23:02 | 平日ランチ | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian