人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ケユカ KEYUCA

ケユカ KEYUCA_e0227942_8321098.jpg

大阪に住んでいた時、オープンしたNU茶屋町にこのお店が入っていてお気に入りだった。
今春、池袋に遊びに行ったとき、サンシャインに入っているこのお店を見つけて喜んだ。
そして先月23日、宇都宮のインターパークにオープン。
やっと昨日行ってきた。
売り場面積はかなり広く、食器・雑貨・家具・靴やバッグそれにアウトレットコーナーまである。
センスの良い食器や雑貨が揃っているので、インターパークに行く楽しみが増えた。

営業時間 10:00~20:00(週末と祝日は21:00まで)

宇都宮市インターパーク4-2-3 インターパークスタジアム
TEL 028-657-5531
# by vivian-style | 2011-10-11 08:35 | 雑貨・インテリア | Comments(6)

バルーンイリュージョン

昨夜、藤岡渡良瀬運動公園(渡良瀬遊水池)で行われたイベント。
これは10月8~10日開催の「わたらせバルーンレース2011」参加チームの紹介も兼ねている。

バルーンイリュージョン_e0227942_2233119.jpg

一斉にバルーンのバーナーが焚かれると幻想的な雰囲気になる。


バルーンイリュージョン_e0227942_22553554.jpg

花火も上がって華やかに。宇都宮からは少し遠かったけれど、見に行って良かった。
次回の教訓として、懐中電灯は必携。(河川敷のため駐車場から会場まで街灯がないので)

藤岡渡良瀬運動公園
栃木市藤岡町藤岡字東原地先
# by vivian-style | 2011-10-10 08:00 | イベント・セミナー | Comments(6)

白鳥の湖

昨日、栃木県立総合文化センターへロシア国立サンクトペテルブルク・アカデミー・バレエによる「白鳥の湖」を観に行った。
白鳥の湖_e0227942_922827.jpg

昨日は、このセンターがオープンしてちょうど20周年とか。そんなに経つとは思えないほど綺麗。

白鳥の湖_e0227942_922813.jpg

開幕前に芸術監督アンドリアン・ファジェーエフの挨拶があった。
スーツ姿なのに、膝下の長さが常人ではないのがよく分かる。

白鳥の湖は、オデット姫の踊りが可憐でエレガントで。
この舞台のちょっと変わっているところは、第3幕に水辺の白鳥に混じって4羽の黒鳥がいること。
王子がロッドバルトと闘って、ロッドバルトが敗れ(このときの踊りは圧巻)最後はハッピーエンド。
黒鳥のオディールはワガノアに留学していた日本人。
第2幕で王子がオデット姫とオディールを見間違うシーンは「王子は目が悪かったのか」と密かに思ってしまうほど、全然似てない。
いずれにせよ、舞台装置は綺麗でゴージャス。
どこを見ていたら良いのか分からないくらい見所一杯でとっても満足。

白鳥の湖_e0227942_922868.jpg

# by vivian-style | 2011-10-09 09:02 | 映画・舞台・コンサート | Comments(2)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian