人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~

ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~_e0227942_21494024.jpg
宇都宮美術館へ行ったら、帰りはこちらへ。ビーグル養蜂園さん。
こんなところに?という立地。
キバナコスモスの群生に覆われていて、一瞬お店の入口を見失うところでした。


ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~_e0227942_21530722.jpg
まず最初に、カウンターで注文と支払いを済ませます。
写真は撮らなかったけれど、レジのところにはやって来たばかりと言う生後3カ月のビーグルの赤ちゃん。
2代目になる子だそうで、利発そうな顔をしています。


ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~_e0227942_21555844.jpg
外のテラス席も魅力的だけれど、ちょっと気温が高かったので店内の席にしましょう。
蔵をお店に改装しているので階段の傾斜は急。足元に気を付けて上ります。


ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~_e0227942_21565324.jpg
平日の午後だけあって、2階席は貸し切りだわ。


ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~_e0227942_21583405.jpg
この日頼んだのは、ハニーカフェオレ。
ハチミツの優しい甘さが美味しい~。


ビーグル養蜂園 HONEY SHOP ~静かな空間でティータイム~_e0227942_21593593.jpg
窓から見える里山の景色も、宇都宮じゃないよう。
カフェラテを飲みながら、ぼーっと外の景色を見ているだけで心が満たされていくわね。
この空間が近くにあって本当に有り難いわ。

さて、すっかりリフレッシュしたし、家へ戻りましょうか。
ごちそうさまでした。

営業時間 10:00~18:00 月曜定休
宇都宮市長岡町276  TEL.050-8887-9580


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



# by vivian-style | 2023-09-17 22:11 | ティータイム | Comments(0)

芸術家たちの南仏 @宇都宮美術館

芸術家たちの南仏 @宇都宮美術館_e0227942_22000467.jpg
宇都宮美術館へ行くならお天気の日が良いですね。
駐車場からキラキラする木漏れ日の中を歩いているだけで気分が高揚します。


芸術家たちの南仏 @宇都宮美術館_e0227942_22194772.jpg
久しぶりの片羽の天使にもご挨拶。


芸術家たちの南仏 @宇都宮美術館_e0227942_22210097.jpg
現在開催されている企画展は「芸術家たちの南仏」
今月24日(日)までの開催です。

入館したら、ちょうど常設展のギャラリートークが始まるところでした。
せっかくなので参加します。
今回のテーマは「作品の中の鳥について」
何て私にぴったりのテーマ!
改めて常設展の作品を見渡すと、確かに抽象・具象問わず鳥にまつわる作品が多く展示されています。
後半はクラフトデザイン。
生活用品は実用と美しさを兼ね備えていて欲しいと常日頃思っているので、今でも通用する美しいフォルムにうっとり。
むしろ高いデザイン性に心惹かれるほど。
約40分のギャラリートークは理解を深めるうえでも良いですね。

さて、目的の企画展は19世紀末から20世紀にかけての南フランスにおけるモダンアートの展開ということで。
個人的に、目玉はピカソの工芸作品たちでしょうか。
絵画はよく見かけるけれど、工芸作品をまとまって見る機会がなかったので有り難いわ。


芸術家たちの南仏 @宇都宮美術館_e0227942_22353179.jpg
美術館ですっかり身体が冷えたので、近くのお店にお茶でも飲みに行きましょう。

宇都宮美術館の公式サイトはこちら


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



# by vivian-style | 2023-09-16 22:37 | お出かけ・名所 | Comments(0)

栃木県芸術祭参加公演 ダンスアート2023 @栃木県総合文化センターサブホール

栃木県芸術祭参加公演 ダンスアート2023 @栃木県総合文化センターサブホール_e0227942_22281847.jpg
本日(15日)ダンスの公演を観るために栃木県庁駐車所に車をとめて歩いていたら、昭和館が虹色にライトアップされていました。
調べたら、性の多様性への理解を深めるために今日までのライトアップだったとか。


栃木県芸術祭参加公演 ダンスアート2023 @栃木県総合文化センターサブホール_e0227942_22311902.jpg
ダンスの公演は文化センターサブホールで。
入場を待つ人で列ができていました。
ヒロコダンススタジオ40周年記念の公演で、栃木県内外で活躍するダンサーたちの作品も。

個人的に、ずっとその過程を追っているツマキリツコさんの「羽と水」の現在地を観たかったし、福田真由美さんの踊りも観たかったし。
7人のダンサー+アルファの真剣勝負のようなパフォーマンスは見ごたえたっぷり。
この日の昼間、バレエのレッスンでヘロヘロになっていた私には皆さんの集中力としなやかな動きに圧倒されるばかり。
久しぶりに感情が大きく揺さぶれた公演でした。
本当は誰かと語りたかったけれど、一人で噛みしめながら帰りましたよ。

10月21日(土)には佐野市のSPACE GRAYでツマキリツコさんのダンスパフォーマンス、11月1日(水)2日(木)には東京六本木の俳優座劇場で山田菜々子メモリアル公演としてツマキさんも出演するようです。


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)



# by vivian-style | 2023-09-15 22:56 | 映画・舞台 | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian