人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~

昔はラッピングに凝ったりもしていたのだけれど、このところプレゼントをやり取りする機会もめっきり減って情熱も消え。
そんな時、水引講習会のお誘いを受けたので無謀にも挑戦してみることにした。

キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23153479.jpg
見本としてテーブルに並べられた先生の作品。
イメージしていた水引とは違って、とても可愛らしい。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23163512.jpg
こんな風に大人な雰囲気も演出できるのね。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23170886.jpg
あら素敵! こんなラッピングでいただいたら嬉しいでしょうねぇ。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23181003.jpg
ここからは、自分のための覚書。
まず、扱い易いように水引を指でしごいて適度に柔らかくしておく。
最初に覚えなければならないのは「あわじ結び」これが基本。
大きさを決めたら逆行して4枚の羽にして、立体にして4周。
初めてなのに、いきなり立体に挑戦したのは無謀だったか・・・と思ったのだけれど、結局平面も難しかったので同じだったわ。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23223298.jpg
黙々と紐を通し続けて出来あがった玉結び。コロンとして可愛らしい。
これは後で先生がイヤリングに仕立ててくれるそう。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23235395.jpg
次はブローチ作り。
何が難しいって、紐の色合わせ。とりあえずシンプルに。
一度順番を決めたら、それがバラバラにならないようにきちんと整えながら組んでいく。
もうね、自分の不器用さを呪いたくなるくらい四苦八苦。
たいしたことをしていないのに疲労困憊。
そんなタイミングで


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23254564.jpg
キラキラ水引講座に合わせてキラキラのおもてなし。
スイーツは有名ショコラティエのチョコレートたち。
こんな事でもないと、なかなか口にする事も出来ないわね。
さて、ちょっと元気になったところで続きをしましょう。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23291649.jpg
ポチ袋2枚とご祝儀袋1枚。
紙を選ぶ所から始まり、水引の色も自分で決めるという難易度の高いもの。
センスないから決められないわ・・・と思っていたら、ちゃんとアドバイスしていただけたから良かった。
それぞれ違う結び方で仕立ててみた。
やはりシンプルなほうが好みかな。


キラキラ水引講習会 ~初めての挑戦~_e0227942_23314663.jpg
最初に作った玉結びのイヤリングとブローチ。
一時はどうなる事かと思ったけれど、何度も丁寧に教えていただいたおかげで何とか無事に完成~!
今回覚えた結び方を忘れないように、家でも少し練習しないとね。
ご祝儀袋やポチ袋の水引は、ちょっとした所で使うと効果的かも。
こういう文化が広まったら、きっと素敵。

いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


# by vivian-style | 2017-02-23 23:42 | イベント・セミナー | Comments(2)

壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~

休日、栃木市方面へ向かう途中、そう言えば美味しいお蕎麦屋さんがあったと向かったのは

壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22052655.jpg
ちょっと分かりにくい所にある蕎香さん。
過去の記事をチェックしたら約2年ぶり。そんなに経ったのかしら・・・びっくり。
前日の夜にちょっと降った雪がまだ融けずにいるわ。この辺は気温が低いのかな?


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22080140.jpg
早めの時間帯に行ったら珍しく席が選べたので、テーブル席にしてみた。


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22115484.jpg
限定10食のセットがあったので、夫はそれを。


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22115073.jpg
私は・・・もりそばの「ちたけ汁」にしましょう。


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22132952.jpg
お茶と共に出される蕎麦チップスを食べながらのんびり待つ。
塩気の効いた蕎麦チップスはビールのおつまみにちょうど良さそう。


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22185459.jpg
ほどなく、もりそば登場。


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22194700.jpg
蕎麦をちたけ汁で食べるのは初めて。
少し甘めの温かいおつゆだから、途中まで普通に蕎麦を食べたら


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22215828.jpg
最後は蕎麦に七味をかけて、少しピリ辛にしていただく。
これは癖になりそうな味ね。
夫の頼んだセットの写真はないけれどボリュームがあったらしく、食べ終わる時間がほぼ私と同時だった。
さて、あっという間に満席になってしまったから、蕎麦湯をいただいて目的の栃木市を目指しましょう。
ごちそうさまでした。


壬生 農家そば処 蕎香(きょうか) ~通の隠れ家~_e0227942_22242667.jpg
営業時間 11:00~14:00 月曜・火曜定休
栃木県下都賀郡壬生町大字下稲葉874  TEL.0282-82-4473
公式サイトはこちら


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


# by vivian-style | 2017-02-22 22:32 | 休日ランチ | Comments(0)

Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~

久しぶりに美味しいサヴァランが食べたくなって訪れたのは

Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22031035.jpg
栃木県総合文化センター近くのル・タブーさん。


Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22042334.jpg
最初にショーケースでサヴァランを選んで会計を済ませる。
今回はイートインにしましょう。
紅茶はスパイシーなものを選んでみた。冬だしサヴァランだし。きっと合うはず。


Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22055750.jpg
お気に入りのオリジナル・サヴァラン。
ラム酒がたっぷりで、チーズ入りのクリームと合わせると極上の味になる。


Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22075725.jpg
それを引き締めるスパイシーな紅茶。幸せなヒトトキ。


Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22082975.jpg
このクッションカバーがとても綺麗だったので店主さんに聞いたら、インドのラジャスタン地方のオールド・ラジャスタンと言う生地だそうで、少ししかないものをクッションに仕立ててもらったのだそう。
とても精密で美しい生地なので、機会がありましたら手にとって見てみてくださいね。


Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22114157.jpg
エキゾチックなシュガーポットとミルクポットは古い日本製。輸出用だったのかしら?


Le Tabou(ル タブー) ~こだわりのフランス菓子サヴァラン専門店~ _e0227942_22123570.jpg
底に書いてあるマークの意味が私には分からないわ。
こちらもとても素晴らしいモノなので必見ですよ。

さて、サヴァランも堪能したし美しい小物たちで目の保養も出来たし大満足。
もうすぐ来る自分の誕生日用のスイーツはこちらの商品にしようかしら。
ごちそうさまでした。

営業時間 12:00~19:00(週末~18:00) 火曜・水曜定休(祝日営業)
宇都宮市本町8-9 龍鶴荘ビル クレイン1F  TEL.028-678-3981
公式サイトはこちら


いつも読んでくださってありがとうございます。
励みになっておりますので、応援ポチお願いしますね。


よろしかったら、こちらもポチしていただけると嬉しいです(*^^*)


# by vivian-style | 2017-02-21 22:17 | ティータイム | Comments(0)

誤解している人が多いので書いておきますが、このブログで収入は全く得ていません。むしろ毎月会費を支払っているんですよ。


by vivian